宅配ボックスの進化!

マンションの設計に携わっている中で、今、宅配システムが進化する瞬間を目の当たりにしています。


そもそも宅配ボックスはどんなものかというと、家に不在の時に宅配業者さんが持ち帰るのではなく、宅配ボックスの中に入れることで、再配達の必要もなくなるとても便利なものです。Amazonで買ったものの受取日をわざわざ決めずとも、受取ができるということですね。


さてその宅配ボックス、何がどう進化するのか。



それは、マンションなのに家の前の宅配ボックスまで宅配業者さんが運んでくれるのです!

えっ、セキュリティは!?って思ってしまいますよね。

でも、今はキーシステムが進化していて、宅配業者さんに一回きりのセキュリティコードを発行することができるので、配達の時だけ入れるように管理できるのです!


家の前まで運んでくれるということは、重いものを留守の時に玄関先の宅配BOXに置いてもらえたり、人に接することなく受取ができたりで、いいこと尽くしですね。


ただ、建築基準法上の面積の考え方がまだ行政によって違っており、できる地域とできない地域があるようです。これはおかしいので早く全国的に方針を出してほしいところ。


それにしても、技術の進化と共にマンション価値が上がっていくのはうれしいことですね。

マンションブランドによって少しずつ入れている設備が違うので、ぜひ比較して自分に合ういえ探しをしてくださいね!


CINNAMON建築設計

大阪の設計事務所です。 住宅(戸建、マンション)の設計・監理 非住宅(オフィス、店舗、ホテル)の設計・監理 資金計画、ラフプラン作成等 お気軽にお問い合わせください

0コメント

  • 1000 / 1000